伝統芸能・日本文化―茶道

茶の湯の科学入門: 堀内 国彦: 本

PR
ブラウズ

茶の湯の科学入門

茶の湯の科学入門

内容(「BOOK」データベースより)

極めて科学的で全く無駄のない茶の湯の手続きが今明かされる。茶家を引き継ぐ著者が、茶道の立場で科学的に検証した、やさしく的確な科学の本。

内容(「MARC」データベースより)

四百年かかって築き上げられてきた茶道文化には、日本人の智恵が結集されていた。茶事の流れに沿って一つ一つの動作を検証。極めて科学的で全く無駄のない茶の湯を解明する。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

堀内 国彦
1943年京都市生まれ。京都大学理学部化学科卒業。無機化学専攻。京都大学員外研究員・研修員。研究対象は分子線法による化学反応の素過程の研究、及び四極子マスフィルターによる超高真空残留ガス分析など。茶家堀内長生庵主。堀内宗完を襲名。(財)不審庵勤務。花園大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次

茶事の準備(水の用意
火の用意 ほか)
初座(露地口から腰掛へ
炉檀と風炉のこと ほか)
中立ち(中立ちと露地のこと)
後座(濃茶とその味のこと
濃茶の点て方 ほか)
後始末(火の用心)

inserted by FC2 system