伝統芸能・日本文化―茶道

裏千家茶道文化検定公式テキスト 3級・4級用―茶の湯がわかる本: 茶道文化振興財団: 本

PR
ブラウズ

裏千家茶道文化検定公式テキスト 3級・4級用―茶の湯がわかる本

裏千家茶道文化検定公式テキスト 3級・4級用―茶の湯がわかる本

内容紹介

◎《裏千家茶道文化検定》受験者必携テキスト!◎

◎自分の〈茶道文化力〉をためしてみよう!!◎

茶の湯初心者を対象に「茶のこころ」「茶の歴史」「茶会・茶事」「茶道具」「茶室・露地」の五つのジャンルに分けられた公式テキストは、図版も豊富なオールカラー。検定問題の多くが本書の内容から出題されるため、この1冊で受験対策は万全!

茶道の基本知識を学んで、茶の湯への新しい扉を開いてみませんか。点前だけではない歴史と伝統に培われた茶の湯がより身近に感じられるようになり、その奥深さに魅了されることでしょう。

目次

1章 茶のこころ
季節を思う
逸話にみる茶のこころ
わび・さびの美意識
和敬清寂(四規)
利休七則
利休百首に学ぶ茶のこころ
茶道と禅

2章 茶の歴史
茶の起源
茶の伝来
茶の普及と抹茶法
喫茶の広がり
わび茶への道
千利休と茶道の成立 信長、秀吉の茶の湯
大名の茶から千家の成立 わび茶の拡大
その後の展開

3章 茶会・茶事(茶席の花・懐石・菓子)
季節と客組み
茶会のいろいろ
茶事のあらまし
正午の茶事(風炉)の場合
茶会・茶事の客の作法と心得
茶席に必要な道具
茶席の花
懐石
料理
懐石道具
菓子

4章 茶道具
掛物
花入
香合
点前の道具

5章 茶室・露地
茶室とは
茶室の紹介
日本庭園と露地
露地
茶家の露地

inserted by FC2 system